健康診断・予防接種

健康診断
当院では、以下の健康診断を行っております。
ご自身の健康状態を把握し、病気の早期発見と生活習慣改善の機会として、積極的に検査を受けることをお勧めします。
| 検査内容 | 一般健診(簡易なもの) | 一般健診(採血あり) | |
| 身長 | ○ | ○ |
|
| 体重 | ○ | ○ |
|
| 肥満度BMI | ○ | ○ |
|
| 視力 | ○ | ○ |
|
| 聴力(オージオ) | ○ | ○ |
|
| 尿検査 | 尿蛋白 | ○ | ○ |
| 尿糖 | ○ | ○ |
|
| 尿ウロビリノーゲン | ○ | ○ |
|
| 尿潜血 | ○ | ○ |
|
| 胸部X線検査 | ○ | ○ |
|
| 血圧 | ○ | ○ |
|
| 心電図 | - | ○ |
|
| 採血 | LDLコレステロール | - | ○ |
| 中性脂肪 | - | ○ |
|
| HDLコレステロール | - | ○ |
|
| GOT(AST) | - | ○ |
|
| GPT(ALT) | - | ○ |
|
| γ-GTP | - | ○ |
|
| 空腹時血糖 | - | ○ |
|
| 白血球数 | - | ○ |
|
| 赤血球数 | - | ○ |
|
| ヘモグロビン | - | ○ |
|
| ヘマトクリット値 | - | ○ |
|
| 血小板 | - | ○ |
|
| 料金(税込) | 4,400円 | 9,500円 |
オプション
| 検査内容 | 料金(税込) |
| HbA1c(空腹でない場合の血糖検査) | 1,100円 |
| ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)検査 | 3,080円 |
| 便潜血(2回) | 2,090円 |
| 肝炎血液検査(HBs抗原・HCV抗体) | 1,980円 |
| HBS抗原・抗体 | 5,060円 |
| 血液型 | 1,100円 |
| 骨密度 | 1,400円 |
| 甲状腺検査 | 3,300円 |
| 関節リウマチ検査(MMP-3) | 2,500円 |
| NT-proBNP検査(心不全マーカー) | 2,200円 |
雇入時健康診断も随時受け付けています。
検査項目・書式などもご希望に応じて対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。

予防接種
当院では、インフルエンザワクチン・新型コロナウイルスワクチン・小児各種予防接種に対応しています。
各項目右記にある括弧内は任意接種料金(税込)です。接種数日前までに、お電話にてご連絡いただくか、ご来院のうえご予約をお願いいたします。
当院で接種可能なワクチン
● 四種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオ)(9,900円)
● 三種混合(百日咳・ジフテリア・破傷風)
● 二種混合(破傷風・ジフテリア)(3,500円)
● 破傷風トキソイド
● 日本脳炎(6,000円)
● 風疹
● 麻疹
● MRワクチン(麻疹・風疹)(8,000円、ただし一部の方に豊橋市から助成あり 詳細はこちら※外部サイト)
● おたふくかぜ(5,500円)
● 水痘(7,700円)
● ヒブワクチン
● 小児肺炎球菌ワクチン
● ロタリックスワクチン
● 成人肺炎球菌 ニューモバックス(8,800円)
● 成人肺炎球菌 プレベナー(11,000円)
● B型肝炎(5,500円)
● 子宮頸がんワクチンシルガード9(28,000円)
● 帯状疱疹 生ワクチンビケン(7,700円、ただし豊橋市4,000円助成あり)
● 帯状疱疹 シングリックス(22,000円/回、計2回。ただし豊橋市10,000円/回助成あり)
● 新型コロナウイルスワクチン
● インフルエンザ
帯状疱疹ワクチン
帯状疱疹は、日本で毎年約60万人、80歳までに約3人に1人が発症すると言われており、帯状の皮疹と時に眠れないほどの激しい痛みを伴う場合があります。水ぼうそうと同じウイルスによって引き起こされ、初めて感染すると水痘が発症し、その後ウイルスは体内(神経節)に潜伏し続け、再感染があると帯状疱疹として発症します。
皮膚の症状が治った後も痛みが続くことがあり、3ヶ月以上続く痛みは帯状疱疹後神経痛(PHN)と呼ばれ、治療に半年~1年以上かかることもあります。
そこで、発症を予防し、病気の重症化を防ぐために開発されたのが「帯状疱疹ワクチン」です。ワクチン接種を受けることで、帯状疱疹にかかるリスクを軽減し、帯状疱疹後神経痛の発症を減少させる効果があります。帯状疱疹ワクチンは、健康を守るための重要な予防手段の一つです。
当院では下記2種類の帯状疱疹ワクチンの接種が可能です
※ワクチン接種をご希望の場合は、お電話にて予約をお願いいたします。
※帯状疱疹ワクチンの接種対象は、50歳以上の方です。
※予防接種は帯状疱疹を完全に防ぐものではありません。
| 名称 | ビケン | シングリックス |
| ワクチン種類 | 生ワクチン | 不活性化ワクチン |
| 接種回数 | 1回 | 計2回(2ヶ月後2回目) |
| 予防効果 | 50~60% | 95%以上 |
| 持続期間 | 5年程度 | 10年以上 |
| 副反応 | 接種部位の痛み・腫れ・発赤 3日~1週間で消失 | 接種部位の痛み・腫れ・発赤 発熱・筋肉痛・全身倦怠感 3日~1週間で消失 |
| 料金(税込) | 7,700円 | 22,000円/回 |
| 豊橋市補助後自己負担分 | 計3,700円 | 2回合計24,000円 |
| 長所 | ・1回で済む ・値段が安い | ・免疫が低下している方にも接種可能 ・予防効果が高い ・持続期間が長い |

